わかって、できて、感覚の過敏さ・鈍磨さ・障害特性と上手に付き合って。生活の中に力を活かし、自尊心を感じ続けられる生活を。
桑ぴょんの特別支援教育マラソン5.0 学習プリント編 「銀の龍の背に乗って」

清潔支援 編


※ 当サイトの恒常的な運営費は広告収入より得ています。表示へのご理解をお願いいたします。

「目やに」を取る手順表

 「清潔を保つ」ということはとても大切なことで、それは障害の有無を問わず、清潔である人は「不潔」という気を付ければ回避できる要素によって人を遠ざけることはなくなりますし、逆にいえば「不潔」な人は、それだけで人を遠ざけてしまっている可能性があります。

 「人の中で明るく、いきいきと暮らしてほしい!」。このことは特別支援学校の先生をするにあたって、常に根底にあります。

 今回は「目やに」を取るシートを作ってみました。結構、教えられてあげられていない子が多いですし、朝の習慣形成としてぜひ取り組んでほしいことでもあります。

※ 右側画像にPDFファイル1枚をリンクさせてあります。
※ 同時処理が強く、1枚ずつの提示の方が向いているお子さんなど元データが必要な方はご連絡下さい  。データを差し上げます。


ウォシュレットの手順表(PDF2枚)

 肛門の周りの皮膚は非常に薄く、デリケートでウンチの拭き残しが有るとすぐに擦れてしまって痛くなります。隠れているところなので見逃されがちですが、ウンチをきれいに拭き取れていない結果、お尻が痛くて調子を崩してしまっているお子さんを今までに何人も見てきました。

 そこで、ウォシュレットを使う為の手順表を作成しました。なるべく低年齢の段階から慣れておくことができれば、お尻の健康を保つことが用意になると思います。

※ 右側画像にPDFファイル2枚をリンクさせてあります。


インフルエンザ出席停止カレンダー

 インフルエンザの季節となってきました(14.1.18現在)。インフルエンザに罹患した際の出席停止基準は学校安全法により「解熱後3日」「発症後5日」が経過していることと定められています。(法律によってきまっているんです。)…といっても、子どもには分かりにくいですので、難しいこと抜きに「5日おやすみ」のカレンダーを作ってみました。もちろん発症後2日経過からなど途中から使っていただいても構いません。

※ 右側画像にPDFファイル1枚をリンクさせてあります。


メガネをズレなくする「メガロック」

これは長年使っていてとてもオススメなので、そのまま商品掲載しておきます。夏場などは特にメガネが汗で滑ってずり落ちてしまったりします。それが落下の原因になったり、「もうかけない!」の原因になったりします。このメガロックは側転しても、鉄棒してもメガネを保持してくれます。私もメガネをしたまま何度かフルマラソンをしましたが、このメガロックがあることでずれることなくマラソンを続けることができました。とてもオススメです。
※ メガネ屋さんでも「メガロックください」というと、店頭に並んでなくても出してきてくれるところが多いです。
※ Amazonでも売っていますが、楽天のこのお店が、メール便80円で送ってくれて底値です。


ひげそりの手順表

中学部2年生以降になると一気に濃くなり始めてくるひげですが、最初の頃はひげもやわらかく、電気シェーバーで剃れなかったりします。また、電気シェーバーだと感覚のみを頼りにひげを剃っていくために、眉毛まで剃ってしまったり、髪の毛まで剃ってしまったりすることが経験上多いです。そこで、シェービングクリームを使ったひげそりの手順表を作成しました。ポイントはシェービングクリームの量を、最初に視覚化して示すことです(大人でもリッチにたくさん使ってみたくなる時があるくらいのものですから…(笑))

※ 右側画像にPDFファイル1枚をリンクさせてあります。


痛いことを伝えると痛いのがなくなるよシート

「痛さ」「具合の悪さ」を伝えることに難しさのあるお子さんは少なくありません。それは内臓感覚やボディーイメージの未発達さなどから来る「どこが痛いかが分からない」という原因のお子さんもいれば、「痛い」と伝えることが「痛さの解消」とつながっているという因果関係がつながっていないお子さんもいます。このプリントは主に後者の場合を想定して作成してあります。「痛い」と伝えると「痛さの解消」につながる経験をたくさん積んで、「痛さ」が伝えられるようになるといいなと思います。その際には「痛い」と伝えてきてくれる初期には、ちゃんと受け入れることも大切ですね。(「それくらい大丈夫!」と言わずに…(笑))

※ 右側画像にPDFファイル3枚をリンクさせてあります。


鼻かみ練習用教材

−商品リンクより以下引用−
≪2才頃〜≫
お子様が鼻を上手にかめる様にするトレーニング器です。
鼻から息を出せれば、3頭のゾウのイラスト入りの風船がとびだす仕掛けになっており遊び感覚で、はなかみのトレーニングができます。
風船を繰り返し膨らませることで鼻から息を出す感覚をおぼえることができます。
ノーズピースは柔らかい素材なので、お子様の鼻にも安心して使用できます。



歯垢を赤く着色しながら磨く歯磨き

「歯磨き自体は「歯磨きアプリ」で一定時間自分で取り組めるようになったけれども、磨き残しが気になる」
 というご要望は最近身の回りで増えてきている印象です。自立的に歯磨きに取り組めるようになったのは一歩前進。でも、そこから先の磨き残しを減らしていくことにもう一歩、工夫が必要…といったところでしょうか。
 歯垢染色材は色々とあるのですが、これは自然に歯磨きをしながら歯垢を染色し、そこを落としていくというものです。普段の流れを変えずに、でも落とすべき汚れを染色していく。結構スグレモノです。

手の汚れを映し出す液とブラックライト

手の汚れを「見える化」するためのローションです。但し、ローション単体では見える化することはできずに、ブラックライト(Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」覧に1,620円で売っています)が必要になります。後は段ボールなどをくり抜いて暗めの所で確認をすれば汚れが浮き上がるというものです。


排尿記録用紙

トイレットトレーニングは奥田健次先生の「世界に1つだけの子育ての教科書―子育ての失敗を100%取り戻す方法」に記載されている魚群探知式の方法を使って、毎回取り組んでいます。非常に効果の高い方法なのですが、取り組むに当たって水分摂取量と、それに伴う排尿の感覚を記録することが必須です。
 右の画像に排尿記録用紙をリンクさせてあります。本当に上手くいけば、3日目で効果が上がるような、そんな方法です。

※ 右側画像にPDFファイル1枚をリンクさせてあります。

窓明けが苦手な子用の視覚化シート

窓を開ける意味合いが分からない、窓を開けちゃうといつもの窓の枠の景観が乱れて許せない!という子用の支援シートです。


新型コロナウィルス可視化シート

見えない敵を相手に清潔を保つことは難しいですよね。何で手を洗わなければいけないのか?どのタイミングで手洗いをすれば良いのかを可視化したシートです。


コロナ可視化:公園やスーパーに行けない理由を説明するシート

公園に行けない、買い物に行けない…子どもの生活は新型コロナウィルスにより一変しています。しかし、目には見えないもの。納得が難しい子どもも少なくありません。そこで、理由を可視化するシートを作成しました。


コロナ可視化:触るときに注意しなければいけないモノシート

新型コロナウィルスによって、子どもたちが今まで触ることができていた物が、「触った後には必ず消毒や手洗いをしなければいけないモノ」に変わってしまっています。本教材はそういうものを視覚的に伝えるために作成しました。


コロナウィルスはオニごっこの「オニ」みたいなものです

  

なぜ現在「外出自粛」になっているのかを子どもに分かりやすく伝えるためのシートです。


先生たちはキミがコロナウィルスにかかった時にはキミがいじめられないように全力でキミを守ります

GWが明けて、「制圧」から「緩和」に向かってムードが動いている感じがします。  その中で学校もきっと再開していくのですが、この先、きっと学校の中で「感染してしまった子」が出て、その結果「学校閉鎖」「学年閉鎖」などになってしまうことが出てくると思うんです。もし、そうなってしまった時に、その子ないしはそのご家族を非難・差別してしまう子やご家庭も現状(今の日本の雰囲気(「コロナにかかってすみませんでした的な…」)として)は出てくるのではないかと思います。  それで、思うんです。何とかそういう子やご家庭を守れないかな。何とか「積極的に検査を受けることは皆を守ることにつながっている」という認識を「学校初」で社会に発信できないかな…と(今のままでは非難や差別が怖くて、逆に検査を回避してしまう風潮ですよね)。


歯形のパワーポイントファイル(ひな形)

私家作成した歯形のパワーポイントファイルです。オブジェクトの〇を「頂点の編集」という機能を使って、1つ1つの歯に似せて描いています。舌とかのどちんこは消すことができます。


マスクを選ぼう

どんな素材ならできそう?どんな形ならできそう?どれくらいの大きさならできそう?どんな色ならできそう?どんな柄ならできそう?取りあえず、マスクをして自動販売機まで行って帰ってくる練習から始めてみない?という主旨のシートです。


変な鼻とヒゲをマスクで隠して、ジュースを買いに行こうゲーム

目には見えないウィルスのためにマスクをするという意味を最初から伝えることは、難しさが伴います。そこで、「マスクの下にヘンテコな鼻とヒゲを書いてあるのは内緒。内緒。」見つからないように自動販売機にジュースを買いに行こう!というゲームにしたものです。


手を洗うことによってウィルスが減るのを可視化するシート

ウィルスを可視化して、30秒の手洗いを促すシートです。(30秒の手洗いって結構難しい気もしますが…。)
参考資料1:手洗いによるウィルスへの効果の比較(厚生労働省)
参考資料2:10秒手洗い2回の効果(厚生労働省)


授業後に手を洗ったら、ひっくり返す、手洗いを促すシート

この画像を貼り付けて表裏のカードを作成し、手洗いが終わったらひっくり返すことで確認するカードを作成するためのシートです。


Title

ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。


ナビゲーション


メールはこちら
※基本フランクですので
お気軽にどうぞ。
※本当にド悪質な誹謗中傷は
法的措置をとりますよ。

バナースペース



New! 更新情報










[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自閉症児と絵カードでコミュニケーション第2版-PECSとAAC- / Andy ...
価格:2200円(税込、送料別) (2020/5/27時点)









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

深い学び [ 田村 学 ]
価格:2138円(税込、送料無料) (2019/8/2時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「資質・能力」と学びのメカニズム [ 奈須正裕 ]
価格:1998円(税込、送料無料) (2019/8/2時点)







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

書字指導アラカルト 気になる子どものできた!が増える [ 笹田哲 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2019/8/2時点)







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

構音障害の指導技法 音の出し方とそのプログラム [ 湧井豊 ]
価格:3669円(税込、送料無料) (2019/8/2時点)